人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マイクロエース C61軽加工

今日の関東地方は温かい一日で、今夜は日中干された布団で快適に眠れそうです。

マイクロエース「特急はつかり」セット品のC61-11を軽加工してみました。
▼煙室扉ハンドル、シリンダー空気弁カバー、汽笛を金色で灰箱を錆止色で色差ししました。
マイクロエース C61軽加工_d0039903_19341318.jpg

この製品は単品発売品と違い空気作用管が当初から銅色で塗られ、「はつかり」のHMが付属してます。
プレート輪芯の先輪、ボックス抜き黒色動輪が下回りを引き締め、全長は1/150に縮尺されてます。
色差し前の製品画像は昨年10月23日の記事に掲載してますので見比べて見て下さい。




実車は戦後急激に不足した旅客用蒸機を補うためにD51の余剰ボイラーを流用しC57の走り装置を
組合せ従台車を2軸にし、ハドソン型(2C2)としては我国最初でC62より1年前に完成しました。
C57とほぼ同じ軸重のために亜幹線急行用として東北、九州地方で活躍が限られたために
C59やC62に比べると地味な存在でしたが、私にとっては馴染みがあり好きな蒸機の1種です。
東北本線電化により東北にいたC61は九州に移り、晩年は日豊本線で昭和49年まで活躍しました。
昭和22年から24年まで33輌が造られ、2号機は梅小路に保存されています。
C62よりスマートなボイラーとC57の軽快な下回りでプロポーションの良い蒸機だと思います。
by nanbu-sl | 2006-01-29 20:14 | 鉄道模型(N)
<< トラコレ第2弾 コンクリートミ... KATO C11軽加工 >>